top of page
名称未設定のデザイン (4).png

社員一人一人の身体の使い方が変わると
​会社がイキイキ動き出す​

2.png

“ぐらんゆ”がご提案する
一味違う​新しい形の健康サポート

会社に求められている社員の《健康》

社員に求められている《人間力》

立場が違えば求められることは異なりますが

これらは別々のことではなく社会で生きていく上でとても大切な要素と考えています。

健康とは病気ではないとか、弱っていないということではなく、肉体的にも、精神的にも、そして社会的にも、

すべてが満たされた状態にあることをいいます。                           

                                      ( WHO憲章前文より)

人間力とは社会を構成し運営するとともに、自立した一人の人間として力強く生きていくための総合的な力 

  

                              (内閣府:人間力戦略研究会報告書より)

そのような状況に対して
​“ぐらんゆ”ではこのような考えのもと
サービスをご提供しています

体の使い方が変わることで人の脳は変化する_edited.png
3.png
使いすぎている筋膜や 休んでいる筋肉を意識し 眠っている体のセンサーを目覚めさせる.png

社員一人一人にこれらを
​取り入れることで

自身の体への意識が高まり

​大きく体調を崩す前にセルフケアを行うことができる

​​自身でも認識しづらい《体の無意識》と《思考の無意識》に

​気づくことができる

8.png

体の使い方を通して自身の本質を知ることで

​自己受容や他者受容へとつながる

土台となる人間力が向上することで

​仕事の効率・効果向上へとつながる

これらのメリットがあると考えています

これらを実現するために
​2つのサービスをご提供しています

使いすぎている筋膜や 休んでいる筋肉を意識し 眠っている体のセンサーを目覚めさせる (1).png

ひとり一人への

​オーダーメイド

​施術&運動

2.png
2.png

集団での研修

​(ヨガ・呼吸)

3.png

ご検討の方は一度こちらまで
​お問い合わせください

職員ひとり一人の持ち味が最大限に引き出せるように

“ぐらんゆ”がサポートしていきます

思考と本質の調和

bottom of page